入館する方全員への諸注意
喫煙について
館内及び周辺は、北区の施設であり所有物です。館内は全館禁煙、及び周辺にも喫煙できる公共スペースはありません。
喫煙の際は、赤羽会館から歩いてすぐの、以下の場所をご利用ください。
- 赤羽駅の喫煙スペース
- 赤羽の商店街の中のタバコ屋さん
- 赤羽の商店街の中の松屋の隣の喫煙スペース
- そのほか、喫煙スペースのある店舗
参考情報 https://www.clubjt.jp/place/spot/pref-13/city-13017/area-1657/
館内飲食禁止
新型コロナ対策のため、赤羽会館内は、水分補給程度の飲食が全て禁止になっています。
また、舞台上・客席ホール内については持ち込みも禁止となっています。
各自水筒やペットボトルなどをご用意いただいた上、楽屋・リハーサル室でのみ飲み物を飲む許可をいただいています。
ゴミについて
ゴミについては基本的には事務局の方でまとめて収集いたします。
燃えないゴミについては収集できかねますので、各自お持ち帰りいただくようお願いいたします。
ペットボトル、ビニール袋、その他一般的に燃えるゴミとされているもの
については、終了後、楽屋清掃の際にまとめます。
新型コロナ対策について
当日、お越しいただきましたら、1F 舞台か客席におります倉持にお声がけください。
不在の場合は090-8309-4866 までお電話ください。
手指の消毒・検温を実施いたしまして、楽屋にご案内いたします。
出演者が舞台に出る時以外はマスクの着用をしてください。
また、楽屋においてもソーシャルディスタンスを保ち、適切に行動していただけますようお願い申し上げます。
出演者・スタッフ・審査員のみなさまへの諸注意
テープ類について
舞台面に貼り付けられるテープは、ビニールテープ、リノテープのみです。
赤羽会館では、舞台面に養生テープを貼ることは禁止されています。
赤羽会館以外の一般的なホールにおいても、ガムテープ、セロハンテープ、クラフトテープを貼ることは禁止されていますので、ご注意ください。客席については一部セロハンテープを貼ることができますが、混乱を避けるため、全てビニールテープで対応してください。
見取り図


当日利用できるスペース
赤羽会館で当日利用できるスペースは
客席・舞台
楽屋(出演者、スタッフ用) 10席程度
控室(審査員、スタッフ用) 4席程度
シャワー室
リハーサル室(フロアが1つ違います。鏡張りの広いダンスフロア。基本的には出演者の皆さんにはこちらをご利用いただきます)